DFUモード / DFUワイプの方法と簡単な説明

shigeru_okamoto
New Contributor II
New Contributor II

DFUモードを使用してデバイスのワイプ、リカバリを行う利点を説明したいと思います。

  • 注意:
    ・特になし。
    ・ぜひ意見交換を行って下さい。

  • DFU モードの簡単な説明:
    DFUはDevice Firmware Update(デバイス ファームウェア アップデート)を指します。
    DFUモードはデバイスにインストールされたiOSファームウェアのアップデート、ダウングレード等の変更を行えます。また、DFUモードはデバイスのオペレーティングシステムやブートローダをロードせず、iTunesやApple Configuratorから操作を行えます。

  • DFUモードを使用する利点
    1番の利点は「何らかの理由で」デバイスが応答しない/できない状態になった場合でもデバイスの復元を実施できる事です。「デバイスが動かない」、「リカバリモードから復元ができない」、「リカバリモードから復元を実施してもデバイスの挙動がおかしい」と言った場合でDFUモードを使用される事をお勧め致します。

  • DFUモードを有効化する方法。
    ハードウェア モデルによって異なります。最新のモデルでDFUモードの有効化の方法を確認したい場合、有志が定期的に更新するウェブサイトをご確認頂く事をお勧め致しましす(ウェブサイトについては参照を確認して下さい)。
    注意:DFUワイプ時に最新のiOSをダウンロードします。最新のIPSWをダウンロード済みでない場合、DFUワイプの過程でダウンロードが開始されます。ネットワーク速度によってはダウンロードに30分から1時間以上掛かる場合もあります。

A11プロセッサ以降(例:iPhone 8 \ iPad Pro 2018 \ iPad Air 2019 \ iPad Mini 2019)

事前準備:

・UBSケーブルを使用してデバイスをコンピュータに繋なぐ。
・iTunesまたはApple Configuratorを起動。
・デバイスのボタンと位置を確認(https://support.apple.com/ja-jp/HT203017)。

デバイスから以下のステップをスムーズに行って下さい:

  1. ボリュームアップ ボタンをクリック(押して、離す)。
  2. ボリュームダウン ボタンをクリック(押して、離す)。
  3. サイド ボタンを長押し(押し続ける)。
    → スクリーンの内容が消えるたら →
  4. ボリュームダウン ボタンを押し続ける。
    (この時点でサイド ボタンとボリュームダウン ボタンの両方が長押しされています)。
  5. 5秒後にサイド ボタンのみを離す。
    (この時点でボリュームダウン ボタンのみ長押しされています)。
    注意アップルのロゴが表示されたら失敗です。サイドボタンを5秒以上押し続けた事になります。
  6. iTunesまたはApple Configuratorによって結果が変わります。
    iTunesの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、iTunes上にリカバリモードが表示。
    注意:デバイス上にiTunesと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
    Apple Configuratorの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、Apple Configurator上にDFUが表示。
    注意:デバイス上にApple Configuratorと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
  7. デバイスのワイプ/復元を行って下さい。
    iTunesの場合:iTunesのメニューから復元を実施して下さい。
    Apple Configuratorの場合:Action -> Advanced -> Erase All Content and Settings

A10プロセッサ(例:iPhone 7, iPhone 7 Plus \ iPad 2018 \ iPod Touch 7)

事前準備:

・UBSケーブルを使用してデバイスをコンピュータに繋なぐ。
・iTunesまたはApple Configuratorを起動。
・デバイスのボタンと位置を確認(https://support.apple.com/ja-jp/HT203017)。

デバイスから以下のステップをスムーズに行って下さい:

  1. サイド ボタンとボリュームダウン ボタンの両方を長押し。
  2. 8秒後にサイド ボタンのみを離す。
    (この時点でボリューム ボタンのみ長押しされています)。
    注意アップルのロゴが表示されたら失敗です。サイド ボタンを8秒以上押し続けた事になります。
  3. iTunesまたはApple Configuratorによって結果が変わります。
    iTunesの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、iTunes上にリカバリモードが表示。
    注意:デバイス上にiTunesと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
    Apple Configuratorの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、Apple Configurator上にDFUが表示。
    注意:デバイス上にApple Configuratorと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
  4. デバイスのワイプ/復元を行って下さい。
    iTunesの場合:iTunesのメニューから復元を実施して下さい。
    Apple Configuratorの場合:Action -> Advanced -> Erase All Content and Settings

A9プロセッサ以前(例:iPhone 6以前, iPhone 7 Plus \ iPad 2018未満 (iPhone SE含む) \ iPod Touch 6以前)

事前準備:

・UBSケーブルを使用してデバイスをコンピュータに繋なぐ。
・iTunesまたはApple Configuratorを起動。
・デバイスのボタンと位置を確認(https://support.apple.com/ja-jp/HT203017)。

デバイスから以下のステップをスムーズに行って下さい:

  1. ホーム ボタンとロック ボタンの両方を長押し。
  2. 8秒後にロック ボタンのみを離す。
    (この時点でホーム ボタンのみ長押しされています)。
    注意アップルのロゴが表示されたら失敗です。ロック ボタンを8秒以上押し続けた事になります。
  3. iTunesまたはApple Configuratorによって結果が変わります。
    iTunesの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、iTunes上にリカバリモードが表示。
    注意:デバイス上にiTunesと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
    Apple Configuratorの場合:
    デバイスのスクリーンに何も表示されず、Apple Configurator上にDFUが表示。
    注意:デバイス上にApple Configuratorと接続と表示された失敗です。デバイスを再起動後、ステップ3から再開して下さい。
  4. デバイスのワイプ/復元を行って下さい。
    iTunesの場合:iTunesのメニューから復元を実施して下さい。
    Apple Configuratorの場合:Action -> Advanced -> Erase All Content and Settings

Apple TV 

注意:Apple TV 4KをDFUワイプする事はできません。アップルストアへの持ち込みが必要となります

事前準備:

・マイクロ UBSケーブルを使用してデバイスをコンピュータに繋なぐ。
・iTunesまたはApple Configuratorを起動。

デバイスから以下のステップをスムーズに行って下さい:

  1. デバイスの強制再起動(メニュー ボタンとダウン ボタンの両方を同時に長押し、7秒以上保持)。
  2. 再起動直後にメニュー ボタンとプレイ ボタンの両方を同時に長押し。
  3. iTunesまたはApple Configuratorによって結果が変わります。
    iTunesの場合:
    iTunes上にリカバリモードが表示。
    注意:デバイスの再起動が完了したら失敗です。ステップ1から再開して下さい。
    Apple Configuratorの場合:
    Apple Configurator上にDFUが表示。
    注意:デバイスの再起動が完了したら失敗です。ステップ1から再開して下さい。
  4. デバイスのワイプ/復元を行って下さい。
    iTunesの場合:iTunesのメニューから復元を実施して下さい。
    Apple Configuratorの場合:Action -> Advanced -> Erase All Content and Settings

参照:

・iPhone のサイドボタン、ホームボタン、その他のボタンを使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT203017

・DFU Mode
https://www.theiphonewiki.com/wiki/DFU_Mode

・How to put your iPhone or iPad into DFU mode
https://www.imore.com/how-to-iphone-ipad-dfu-mode

 

0 REPLIES 0