皆様こんにちは!
10月に入って少し気温も落ち着いて、秋らしくなってきました🍁
気が付けば今年も残り後3ヶ月とあっという間ですね!
今年最後の相談会のご案内もございますので、是非最後までご覧ください。
先日、皆様の環境がJamf Pro11.20にバージョンアップされました。
OS26のリリースもございましたので、今回はJamf Proもいくつか機能が増えています。
OS26リリースに合わせてJamfはいつもと同様に互換性は対応済みですので、ご安心ください。
・OS 26 で Safari の履歴の保持の強制が可能に
- macOS/iOS/iPadOS/visionOS で Safari の履歴消去とプライベートブラウズを禁止する設定が制限ペイロードのアプリの項目に追加されました
・特定の ICCID で iMessage、FaceTime、RCT の禁止
- iOS/iPadOS 26 では制限ペイロード > 機能で、SIM カードの識別番号を表す ICCID を最大 4 つまで指定して iMessage、FaceTime、RCT の使用を禁止できます
・OS 26 で従来のソフトウェアアップデートの延期が非推奨に
- Apple 社は構成プロファイルの制限ペイロードによるソフトウェアアップデートの延期を macOS/iOS/iPadOS/tvOS 26 で「非推奨」にし、宣言型デバイス管理による設定を推奨しました。
- これに対応するため、ブループリントのソフトウェアアップデート設定の検証を始めることを推奨します
・Safari のブックマーク
- Safari のブックマークをフォルダに入れた状態で展開し、ユーザは削除できません。
- 複数のブックマークフォルダを展開した場合は「組織/団体のブックマーク」フォルダが作成されます。
- 監視対象の macOS/iOS/iPadOS/visionOS 26 以降でサポート。お気に入りは対応外
今後はブループリントを使った運用が大変重要になってきますので、
詳しくはこちらをご覧いただくか、直接ご相談ください。
https://learn.jamf.com/ja-JP/bundle/jamf-pro-blueprints-configuration-guide/page/Blueprints_Pro.html
上記の詳細とその他の新機能については、こちらでご確認いただけます。
https://learn.jamf.com/ja-JP/bundle/jamf-pro-release-notes-11.20.0/page/New_Features_and_Enhancements.html
普段疑問に思っている事をJamfに相談したり、他のユーザーさんと繋がって情報交換したいな、
と思っている方もいらっしゃると思います。
10月9日は福岡で、11月20日は弊社東京オフィスでJamf社員対応による相談会を行います!
11月20日は懇親会の予定もしていますので、是非お越しください
相談会は事前のご予約が必要です。
下記のQRコードからお申し込みください。もちろん無料です。
製品についての質問、操作についての質問、年次更新について、など色々受け付けます。
申し込み前にちょっと聞きたい!という場合は、maki.kogita@jamf.com へご連絡ください。
本日もご覧いただきありがとうございました😊